菅家アーカイブ

過去のブログで書いてきたお笑いDVDレビューをまとめました。

笑魂『あきげん キャラメルポップコーン』

笑魂シリーズ あきげん 「キャラメルポップコーン」笑魂シリーズ あきげん 「キャラメルポップコーン」
(2008/07/23)
あきげん

商品詳細を見る

近年、若手芸人のネタが細分化していると言われている。確かに。『爆笑オンエアバトル』や『爆笑レッドカーペット』を観ていると、若手芸人たちのネタは、他の芸人たちのネタとはタイプもベクトルも全く違っている。観ている方には有り難いが、演者にとっては大変な時代と言えるのかもしれない。面白いことを前提として、更に専売特許だと言えるネタを作り出さなくてはならないわけだから。総アンジャッシュ時代だ!

しかし、そんな時代であっても、唯一無二な芸風を作り出せない芸人は、数多く存在する。技術力はそこそこにあるのだけれど、キャラクターは弱く、ネタもそれほど個性的ではなく、これといって特筆することもないような。そういった芸人は、往々にしてそこそこに面白いのだけれど、ネタが心に残らないのが特徴的だ。観客の胸倉を掴んで離さないようなインパクトが、彼らには欠けている。

なんだか貶すこと前提みたいな書きかたで悪いが、あきげんはまさにそういう類いのコンビである。技術力はあると思う。テンポは良いし、ネタにリズム感もある。ただ、観ている人間の心に爪痕が残らない。どのくらい残らないのかは、先日購入した『日経エンタテインメント! お笑いSpecial』に掲載されている本作『キャラメルポップコーン』の解説文の八割が、本編についてのものではなく『コンバット2』での二人の役割についての解説だったことから、察してもらいたい。うーん。つまり、プロの人から見ても、言葉にしづらいコンビということだ。そんな芸人の批評をしなくちゃならないのだから、参ったネ。

あきげんは、2002年にボケ役の秋山真人とツッコミ役の石井元気によって、東京アナウンス学院お笑い科在学中に結成されたコンビだ。『爆笑オンエアバトル』では、初登場でオーバー400を記録するもオンエアされず、その後も連敗が続いている。現在『コンバット2』にレギュラー出演している。

あきげんの漫才は、なんというか……いかにも若手って感じのネタだ。『ヒップホッパーになりたい』とか、『メイドになりたい』とか、『モデルになりたい』とか。若手ならではのネタをやっているという意識を、きっと持っているのだろう。そういう意味では、彼らは賢いと言えるのかもしれない。ただ、そのテーマを活かし切れているかというと、出来ていないんだなあ、これが。

例えば『メイドになりたい』というネタ。メイド居酒屋にやってきた石井を、メイドの秋山がもてなすというネタなんだけれど、もうちょっとツボに入らないというか。そもそもテーマ自体が不自然なんだよね。男の秋山が「メイドさんになりたい!」とか言っても、まったくリアリティが無い。ただ一方で、「メイドを呼ぶために置いてあるボタンを押すと、そのメイドのオリジナルソングが流れる」っていうボケは、むしろリアルにありそうでボケになりきれていない。たぶん、彼らはメイド居酒屋について、それほど詳しくない。詳しくないから、メイド居酒屋というテーマを逸脱したボケが出ない。メイドが慌てている姿にツッコミを入れる無粋さたるや!(僕もメイド喫茶とかには詳しくないけれど、メイドってそういうモノだと思うんだよなあ) 他のネタもそんな感じで、どうもツボに入らなかったなあ。

ただ、秋山が戦隊ヒーローものの監督をやりたいっていう『監督になりたい』というネタは、まだ光明が見えた。テーマ自体が分かりやすいっていうのもあるんだろうけれど、彼ら自身が“戦隊ヒーローもの”を理解していることが、きっと大きいんだろう。まあ、それでも秋山のボケはちょっと弱いと思うけれど。

とどのつまり、まだまだ勉強不足。ツッコミのフレーズをイジるとか、そういうボケはもうちょっとボケを磨き上げてからやりましょうね。

特典映像は、秋山がマラソンしてからボーリングでストライクを取るという「「RP THE秋山~ボウリング~」編」を収録。相方が町中を走って苦しむという、いかにも若手芸人といった内容の企画だけれど、もろにオジンオズボーンと被ってるよね? 運が無いなあ……。


・本編(49分)※特典含む

『ヒップホッパーになりたい』「スタート」『メイドになりたい』「0km~5km地点」『監督になりたい』「5km~10km地点」『新妻になりたい』

「10km~20km地点」『モデルになりたい』「20km~30km地点」『キャバクラ嬢になりたい』「ゴール」

・特典映像

「RP THE秋山~ボウリング~」編 ※幕間映像のまとめ

「ヒップホッパーになれない」