菅家アーカイブ

過去のブログで書いてきたお笑いDVDレビューをまとめました。

『志の輔らくごのおもちかえりDVD1 歓喜の歌2007』

立川流の稼ぎ頭、立川志の輔創作落語『歓喜の歌』が映画になった。落語が映画になるというのは珍しく、過去に前例が無い……かどうかは調べていない。ここ数年、『寝ずの番』『タイガー&ドラゴン』『ちりとてちん』『しゃべれどもしゃべれども』など、落語をテーマにしたドラマ・映画が放送・公開されていることもあり、その流れの中に上手く乗っかったと言える。そしてこの度、映画公開を記念してなのかどうかは分からないが、志の輔師匠の創作落語が三演目ほどDVD化された。恐らくは便乗商売というヤツで、一枚に三本の噺を収めれば良いところを、一枚に一本ずつ収録というコスい売りかたをしている。ガッテンできない売り方だが、ファンとしてはDVD化されただけでも嬉しかったりする。甘いなあ。
その第一巻が、この『歓喜の歌2007』だ。タイトルで分かるように、先に書いた『歓喜の歌』をリメイクした演目で、元の噺と大きな違いはない。ただ、細かい部分が違っており、元の噺を知っている人間でも楽しめる内容になっている。では、ここでストーリーを裏ジャケより抜粋することにする。ちなみに映画のストーリーと大筋は変わらないので、映画を鑑賞する予定の方は読まないほうが賢明かと……。

公民館の職員が、大晦日のホール予約で2つの似たような名前のママさんコーラスグループをダブルブッキング! 怒り心頭のママさんたちを相手に、必至で責任逃れをする公民館の主任だったが、あるきっかけから、ママさんたちの公演を成功させようと奔走するようになる。

さて、ここで感想を書かなくてはならないのだが……うーん。なにを書いたものだろうか。なんというか、書くことがないのだ。公民館の職員の無責任な態度から、ママさんが怒る様子、主任が態度を改めるキッカケも素晴らしいし、その後のドタバタ劇に至るまで……語る必要がないくらい、完璧なのだ。ストーリーとして完成されており、喜劇映画としても十二分に成立できる地盤の強さ。志の輔特有の人情臭さも相成って、実に良い。……となると、どうにも口の出しようがない。とにかく創作落語の教科書と言っても良いんじゃないかってくらい、よく出来てる。世辞抜きに。(追記:ちょっとオチが弱いかもしれない)
ただ一つだけ気になったのは、本編とはまったく関係無いのだが、この演目の重要ポイントに“餃子”と“謝罪”があるということ……。なんだか縁起が悪い。恐らく今年、あの「死にたい」が口癖の家元が自殺を決意し、中国産の餃子を食べるも死ねず、「死のうとしたけど死ねなかった、申し訳ない」と謝罪会見を行うのではないだろうか……と、今流行りの予言をしたところで、この紹介文を終わらせることにする。御粗末。

・収録時間:約54分

映画版の感想については、こちら「超映画批評」を御参考に。