菅家アーカイブ

過去のブログで書いてきたお笑いDVDレビューをまとめました。

『ラバーガールソロライブ メキシカンキャッシュボーイ』

ラバーガールソロライブ メキシカンキャッシュボーイラバーガールソロライブ メキシカンキャッシュボーイ
(2008/09/24)
ラバーガール

商品詳細を見る

 ラバーガールは評価されすぎなんじゃないかな、と思うことがある。確かに彼等は面白い。大水の理不尽かつ不条理なボケと、飛永の極めて小まめなツッコミが作り出す空間は、他の芸人には作り出せないだろう独特の微妙さを生み出し、非常に異質だ。

 ところが、ラバーガールのコントには致命的な欠点がある。その欠点とは、コントのテンションが往々にして低いということだ。もちろん、テンションが低いコントが悪いわけではない。よゐこおぎやはぎの様に、低いテンションのコントで成功している例は決して少なくない。

 但し、それらの前例は、低いテンションの中で独自の個性的な色を出しているのに対し、ラバーガールがコントの中で出している色は、どうも薄い。彼等ならではのスタイルが、明確に表示されていない、とでも言うべきだろうか。

 もちろん、現状のままであっても、彼等はそれなりに支持され続けるだろう。だが、それではダメなのだ。彼等のスタイルには、更に高みを望めるだけの可能性が感じられる。その意味で、今の彼等をあまり高く評価すべきではない、と僕は思うのだ。だから僕は、支持者は彼等に対し、もっと欲するべきだと考えるわけである。

 今作には、ラバーガールにとって三度目の単独ライブである、『メキシカンキャッシュボーイ』の様子を収録されている。“二度あることは三度ある”“三度目の正直”“仏の顔も三度”などの言葉からも分かるように、三という数字の持つ意味は決して単純ではない。三は一つの着地点であり、新たなる出発点であり、これからの方向性を定めるタイミングでもある。つまり今作は、今後の彼等の芸風を明確にするための、一つの指針と言える……のかもしれない。

 下ネタが連発されるオープニングコント『旅館』で始まる今作。その後は『不動産屋』『合コン』『世界にはばたく日本人』など、これまでのラバーガールのスタイルのやや延長線上にあるようなコントが続く。それらには弱冠の進歩が見られたが、特筆するほどの斬新さは無かった。

 ただ、本編の後半に収録されている『格闘技』『教師』『美沙子』は、これまでのラバーガールのコントとは少しだけ方向性が違うように感じた。ちょっとだけ身体を張ってみたり、あえてボケを泳がしてみたり、これまでの彼らのコントとは明らかに違うスタイルが、そこにはあった。ただ、それらのコントは新しい方向性を見出そうとしているというよりも、「単独ライブだから、ちょっとだけ自由にやってみよう」という意図が見え、あまりコントに対して意欲的である姿勢を感じなかった。

(もちろん、コントの出来自体は申し分無かった。前半のコントについては、“ラバーガールのコント”を求めている人には納得できるだろう内容だったし、後半のコントも、単独ライブならではのフリースタイルなものになっていたと思う)

 そんなわけで、今作にはラバーガールの新境地を感じさせてくれるようなコントは、正直言って、無かった。ただ、本編の最後に収録されている短めのコント『花見』から匂ってくる、妙な清涼感だけが、印象に残った。……あれは光明なのだろうか? それとも、偶然に生まれただけの光だったのだろうか。ちょっとだけ、気になった。


・本編(61分)

『旅館』『不動産屋』『合コン』『世界にはばたく日本人』『格闘技』『教師』『美沙子』『花見』

・特典映像(11分)

『検証 本当に大水は記憶力があるのか!?』

『海岸掃除』